子供といっしょにつくる、休日のランチ
だしをきかせた関西風のうどんに、鶏のつくねを入れてボリュームとコクを加えました。
エネルギー
464kcal調理時間
20分
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】
下準備
・青ねぎは、根元を除き小口切りにしておく。ビニール袋に【A】を入れて手でもみながら良く混ぜる。
鍋に【B】を入れて煮立て、1のビニール袋の端を2cm程切り、肉を一口大に丸く絞り出す。
肉の色が変わったら、しめじ油揚げを加え3〜4分煮る。
うどんをほぐしながら加えさらに煮て、水菜を加え火を止め、器に盛り付ける。
・鶏つくねの材料は、ビニール袋に入れて、お子様にこね合わせてもらいます。その後、袋の端を切ってたねを絞り出しましょう。親子で作業を楽しめます。
・日の出本みりんを使うことで、甘味やだしの風味を相乗効果で感じることが出来ます。