調味料を入れる順番
本みりん、料理酒、
清酒など
アルコールを含むので
加熱が必要
- さ
- 砂糖
- し
- 塩
- す
- 酢
- せ
- 醤油
- そ
- 味噌
みりん風調味料
加熱不要
料理の「さしすせそ」をご存知ですか?
和食の基本の調味料の頭文字である砂糖の「さ」、塩の「し」、酢の「す」、醤油の「せ」、味噌の「そ」は味付けをするときの調味料を入れる順番を表しています。
日の出調味料は「さしすせそ」と一緒に使うことで、普段の料理を一層美味しく仕上げます。
このページでは「日の出」の定番商品である「本みりん」「新味料(みりん風調味料)」「料理酒」の効果の違いや使い方をご紹介します。
アルコールを含むので
加熱が必要
加熱不要