みんな大好き!アイデアぎょうざ
納豆入りのたねを油揚げで包みホットプレートで焼き、甘辛く味付けした変わり和風餃子です。たねには料理酒で風味をつけ、本みりんでほんのり甘味をつけて、仕上げにからめるタレの味に馴染むように下味をつけておきます。

エネルギー
189kcal調理時間
30分
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】
下準備
・油揚げは斜め半分に切っておく(計12枚)。ボウルに豚ひき肉・納豆・白菜・【A】を入れ、粘りが出るまでよくこねる。
1の1/12量を油揚げに詰め、平らになるように形をととのえる(計12個)。
ホットプレートにごま油を熱し、2を並べ、両面をこんがりと焼く(中~高温 片面4分~ずつ)。
フタをして火を通し(2分~)、【B】を加え、ひと煮立ちさせ、煮詰めながらからめる(中~高温)。
器に青じそを敷き、4を盛り付ける。
・小さめの油揚げ(関西地方ではすしあげ)が手に入らない場合は、通常の油揚げを2枚使用します。
片側の端を約1cm切り落とし、たねを均等な厚さにつめて、フライパンで焼きましょう。味付けをしてから、4等分に切って盛り付けるとよいでしょう。