安全・安心への
取り組み

食品安全・品質方針

顧客のニーズを的確に把握し、
安全・安心・確実・満足のいく商品を
提供するシステムを確立し
継続的に改善する。

国内外の工場の連携

当社では、安全・安心・確実・満足を方針に、安全でおいしい商品を消費者の皆様にお届けすることを常に心がけております。当社の海外の「自社工場」及び「協力工場」における「安全・安心」への取組を案内させていただきます。自社工場・協力工場ともに徹底した自社管理の基、残留農薬・水質検査等を実施し、合格した原料のみを使用し生産しております。また、各工場とも品質及び食品安全システムに準拠した生産管理体制で運営しています。

自社工場・協力工場ともに徹底した自社管理の基、残留農薬・水質検査等を実施し、合格した原料のみを使用し生産しております。また、各工場とも品質及び食品安全システムに準拠した生産管理体制で運営しています。

海外工場での管理方法

原料受入前の書類確認
取引を開始する前に、原材料の安全性を確認しています。
●食品衛生法に準じた試験結果を提出しています。
※原料の法定及び業界自主基準指定項目試験結果等を提出いただき、安全性を確認したものを使用します。
※例:(米の検査項目)
残留農薬、アフラトキシン、重金属(カドミウム含む)、ヒ素など定期的に検査しています。
(使用水の検査項目):日本の水道法(50項目)及び食品衛生法の基準に準拠管理しています。
承認
原料受入
ロット毎に検査(澱粉、石、水分、糠など)、外観の確認をします。
保管
仕込み・熟成
品質及び食品安全に準拠した生産シテスムで生産をしています。
各生産工程毎に決められた項目をチェックしています。
出荷
規格内の製品であるか検査し、合格品のみ出荷します。
輸出
中国の場合、中国食品検査局による輸出検査があり、合格した製品のみ輸出されます。
自社検査及び検査局の検査
※検査局の検査は、出荷ロット毎に指定の検査項目は変更します。
(主な検査項目・・・一般生菌数、大腸菌群、アフラトキシン、残留農薬等)

国内工場での管理方法

原料受入検査
弊社が依頼している規格製品であるかを確認します。残留農薬(簡易)検査を不定期で行っています。包装・異物チェック(目視検査)を実施し、合格したもののみを使用します。また、原材料受入時には主な原料の放射能検査を定期的に実施しております。
受入
調合
原材料及び製品液の品質チェックを実施し、規格内であるかを確認します。
充填
充填後、目視検査等で異物の有無等を確認、賞味期限などの日付印字を確認、製品液の品質チェックを行っています。※パック製品については、目視検査以外で異物対策を実施しています。
目視検査(異物等)
目視検査(異物等)
機械でのラベル日付チェック
機械でのラベル日付チェック
箱詰
日付・重量を確認します。
出荷
ケース破損、外装の汚れなどを確認してから出荷しております。
出荷状況
出荷状況
お客様のもとへ