食物繊維たっぷりの「すりおろし野菜」料理
水・カレールウを使わず、すりおろした野菜とカレー粉で仕上げ、豚ひき肉を使うことで煮込み時間を短縮します。
子どもが苦手な野菜の上位であるピーマンやセロリもすりおろして使用する栄養満点なカレーです。

エネルギー
535kcal調理時間
35分
※エネルギーは1人分です。
【A】豚ひき肉下味
【B】
【C】
【D】
【E】
下準備
・豚ひき肉は【A】で下味をつけておく(10分~)。フライパンに【B】を入れよい香りがするまで炒め(弱火)、豚ひき肉を加えて、ポロポロになるまで炒める(中火4分~)。
【C】を加え、ひと煮立ちさせ、【D】を加えて煮込む(弱~中火8分~)。
じゃがいもを加えて、とろみがつくまで煮込む(弱~中火3分~)。
【E】を加えて、味をととのえる。
皿にご飯を盛り、4をかける。
・すりおろし野菜の旨味を引きだすため、少しの時間煮込みます。
・野菜は季節の野菜を使用するとよいでしょう。例えばブロッコリーは電子レンジで加熱してからフォークやスプーンでつぶすとすりおろす手間が省けます。