【A】
【B】
下準備
・あさりは砂抜きし、洗っておく。鍋にあさり・純米料理酒を入れ、フタをしてあさりの口が開くまで加熱する(中火3分~)。
あさり・蒸し汁に分け、あさりの殻を除き、蒸し汁は2/3量(ごはん用)・1/3量(あさりの味付け用)に分ける。
鍋に【A】を入れ全体をひと混ぜし、表面をならして、フタをして加熱する(強火で沸騰後、弱火約10分)。
火を止め蒸らす(約10分)。
別の鍋に【B】を入れ、煮る(弱~中火約5分)。あさりと煮汁に分ける。
4に5のあさり・しょうがを加え混ぜる。
器に6を盛り、木の芽を飾る。
・5で残ったあさりの煮汁は水を足して、麩や三つ葉などを加えると、お吸い物としてもいただけます。