主菜にもなる具だくさん汁物椀
白菜・しいたけ・春雨とボリュームたっぷりの肉団子を具に中華風のスープに仕上げます。
肉団子のたね作りでは袋を使い、手を汚さず手軽に作ります。
エネルギー
177kcal調理時間
25分
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】
下準備
・しょうがは皮をむいてすりおろし、しぼり汁を取っておく。ビニール袋に【A】を入れ、均一になるまでよくもみ、袋の角部分を1ヶ所キッチンばさみで切る。
鍋に【B】を入れ、ひと煮立ちさせ、1のたねをしぼりながら、スプーンを使ってスープに落とす。
肉団子が浮いてきたら、白菜・しいたけ・戻した春雨を加え、白菜としいたけに火を通す(中火4分~)。
火を止め、ごま油をまわし入れ、ひと混ぜする。
器に盛り付け、香菜・白いりごまをちらす。
・肉団子は油で揚げたり、お好みの鍋料理の具としてもおいしくいただけます。
・主菜にもなるスープなので、副菜に和え物を添えたり、主食にチャーハンや混ぜごはんを合わせるとバランスのよい食事になります。