冷めても、おいしいお弁当のおかず
国産米純米料理酒を加えて、肉の臭みを消した肉詰めのたねをピーマン・赤ピーマン・しいたけの笠部分に詰め、フライパンで焼き上げます。たれには、昔ながらの純米本みりんを使用し、甘味とコクをプラスします。

エネルギー
291kcal調理時間
約40分
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】
【C】
下準備
・【B】は合わせておく。ボウルに【A】を入れ、粘りが出るまでこね、玉ねぎ・青じそ・【B】・マヨネーズを加え、均一にこねる。
しいたけの笠部分に、1の1/4量を均等に分けて詰め、空気を抜きながら形をととのえる。
ピーマン・赤ピーマンに残りの1を均等に分けて詰める。
フライパンにサラダ油を熱し、2・3をたねの面から入れ、両面に焼き色をつける(中~強火)。
余分な脂をペーパーで除き、酒(小さじ2)をまわし入れ、フタをして蒸し焼きにする(中火約4分)。
火を止め、しいたけの肉詰めにピザ用チーズをのせ、再びフタをして余熱で溶かす。
6を取り出し、フライパンの汚れをペーパーで除き、【C】を入れて2/3量位になるまで煮詰める(弱~中火)。
器に肉詰めを盛り付け、フリルレタスを添え、7をかける。
・たねに加えるマヨネーズは溶いた卵で代用してもよいでしょう。ズッキーニやなすで作っても、おいしくいただけます。