- 活動レポート
【2024年秋】親子でもち米づくり体験イベントレポート
2024年11月2日(土)に、に日の出みりんの本社がある、稲美町でもち米作りのイベントを開催しました。
この1年間で育てた稲を刈る予定でしたが、稲刈りはあいにくの雨で中止に…。
代わりに室内でワクワク学習会と料理教室を行いました。
ここで、イベント中に出たクイズをご紹介!
問題「玉ねぎは葉・茎・根のうち、どの部分を食べているでしょうか?」
答えは「葉」!
私たちが食べているのは、葉のつけ根が太っているところだそうです。
野菜クイズの他にも魚のなまえカルタなどで、普段食べている食材について楽しく学ぶことが出来ました。
料理教室では本みりんを使ったホットケーキをみんなで作りました!
本みりんを使ったホットケーキはふわふわの仕上がりに。
そこにみりんとりんごを使ったりんごジャムもご用意しました。りんごジャムはやさしい甘さでホットケーキにぴったり。
ホットケーキをひっくり返すのは大変そうでしたが、みんなとても楽しそうでした。
稲刈りは出来ませんでしたが、楽しいイベントになりました。
喫茶店風ホットケーキ
※イベントで刈り取れなかった稲は、後日天気の良い日に刈り取りを行いました。