トップページ › レシピ › 今月のレシピ › 6月のレシピ › 梅つゆ蕎麦
和の薬味を使った夏バテ防止メニュー 叩いた梅干しとだし汁・しょうゆ・本みりんで作るつけつゆに絡めていただく冷たいおそば。片栗粉をまぶして茹でたつるりとした食感のささみにみょうが、青じそをあわせた小鉢も一緒に作ります。
エネルギー
調理時間
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】めんつゆ
ささみは筋を除き、食べやすい大きさの削ぎ切りにする。片栗粉をまぶし、日の出料理酒(大さじ1:分量外)を加えた熱湯でさっと茹でる。みょうがは小口切り、青じそは千切りにする。
【A】を耐熱ボウルに合わせて電子レンジ(600w)で10秒加熱して1を合わせていりごまを加え混ぜる。(小鉢)
そばは熱湯で茹でて冷水でしめる。梅干しは種を除いて粗くたたく。【B】の材料を鍋に全て合わせて一煮立ちさせる。
そばをもりつけ、つゆと小鉢を添える。
小鉢とそばは合わせて食べてもおいしいです。
国産米本みりん
料理酒(醇良)
まぐろとアボカドの冷たいわさびパスタ
一口水ようかん
人気のレシピタグ
日の出みりんから、新商品・キャンペーンなどのお知らせをお届します