日の出の基本調味料「みりん」・「料理酒」・「新味料」を
あなたは普段どのように使っていますか?
実は調味料はお料理の味付けの他にも意外な使い方があるんです♪
実は「こんなことにも使える!」知っていると便利な
「日の出調味料」の裏ワザをご紹介します!
料理の「さしすせそ」と一緒に使う日の出調味料。
「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)」との違いは本みりん・料理酒はお酒(アルコール分を含む)であるということ!
アルコールには、肉や魚のたんぱく質を柔らかくしたり特有の臭みを消す効果があります。知っているだけで、ぐんと料理のレベルをアップさせる縁の下の力持ちな調味料ですよ。
お料理にアルコール分が残るのは気になる・・・という方は、アルコール分をほとんど含まない「日の出新味料」をオススメします!
「お米」のうまみを使ったコク・うまみ付けの方法や
日の出調味料の効果を活かしたお料理のヒントが見つかるかも!
ぜひお試しください♪
裏ワザ目印 ●:料理酒/ ●:新味料/ ●:本みりん
① お肉(150g)に日の出 料理酒(大さじ1)と片栗粉(小さじ2)を揉みこみます。
②サランラップの上に1枚ずつ重ならない様に並べて、冷凍します。
③使用する時は冷凍のままお使いください。
※カットが必要であれば、包丁を使わずにポキッと手で折れます。
●分量の目安
肉(豚肉や鶏肉など)…150g
日の出 料理酒…大さじ1
片栗粉…小さじ2
(考案者:モッチッチさん)
お刺身をキッチンペーパーの上に置き、日の出 料理酒を上からかけて、キッチンペーパーで挟み込むようにして表面をぬぐいます。
●分量の目安
刺身…4~5切れ
日の出 料理酒…大さじ1
(考案者:maさん)
お米(2合)に対して、日の出 料理酒(大さじ1)を加えて炊飯するだけで、お米をふっくら美味しく炊き上げます。
●分量の目安
米…2合
水…2合
日の出 料理酒…大さじ1
炊飯器に残った冷えたご飯(約2合)に対して、日の出 料理酒(約大さじ1)を全体に振りかけ、保温ボタンを押して温めなおしてください。
※レンジの場合、お茶碗1杯に対して料理酒(約小さじ1/2)を全体に振りかけ、電子レンジ(500W・1分~)加熱してください。
※加熱してもアルコール分を感じる場合、様子を見ながら再加熱してアルコール分を飛ばしてください。
●分量の目安
冷めたご飯…約2合分
日の出 料理酒…大さじ1
日の出 料理酒を天ぷらの衣に仕込むことで天ぷらがいつもよりサクっと仕上がりますよ!
料理酒のアルコール分が油の中で余分な水分も一緒に蒸発してくれます。
●分量の目安
小麦粉…1カップ
日の出 料理酒…1カップ強(210~220ml)
日の出 料理酒のアルコールの効果により、野菜の細胞質の崩壊を防ぎます。
さらに、野菜が水分を吸うのを防いでくれるので、効率的に熱が入り野菜がシャキシャキのまま保てますよ。
●分量の目安
日の出 料理酒…フライパンに入れた野菜全体に絡まる程度
★レンジでも★
レンジで野菜を加熱する際に日の出 料理酒をかけて
加熱すると料理酒のうま味がプラスされます。
日の出 料理酒をフライの衣に仕込むことでフライがいつもよりサクっと仕上がります。
料理酒のアルコール分が油の中で余分な水分も一緒に蒸発してくれます。
●分量の目安
小麦粉…1カップ
卵…1個
日の出 料理酒…1/2カップ
〇(卵不使用の場合)
小麦粉…1カップ
日の出 料理酒…2/3カップ
あさりやしじみなど、日本酒などのオツマミにもピッタリな酒蒸しには料理酒を使ってみてください。
日本酒(清酒)と違い、お米のうま味を残して醸造した料理酒にはアミノ酸がたっぷり◎
さらに、料理酒には塩が入っているので味付も不要ですよ。
●分量の目安
あさり…200g
日の出 料理酒…大さじ4
★キャンプやアウトドア飯にもピッタリ
日の出 料理酒が余分な水分を吸うのを防いでくれ、麺に効率的に熱が入るので、焼きそばがべちゃっとするのを防いでくれます。
●分量の目安
焼きそば…1袋
日の出 料理酒…大さじ2
①鍋に鶏肉を入れ、日の出 料理酒・水を鶏肉が浸る位まで入れる。
②蓋をせず、中火で15分程度加熱する。
③火が通ったらそのまま冷まして冷蔵庫で一晩冷やす。
④そのままでも、ブラックペッパーやコチュジャンなどを添えてお召し上がりください。
*煮凝りはご飯や冷奴に添えても美味しく頂けます。
●分量の目安
鶏手羽元…8本
日の出 料理酒…200ml
水…50ml
(考案者:カスタードパンさん)
カレー作りの工程の、カレールーを入れたタイミングで日の出 みりん(大さじ1)を加えるとうまみとコクがさらにプラスされます。
お子様向けにカレーを甘く調整したい場合は、日の出 新味料で甘みをプラスするのもオススメです。
●分量の目安
カレー…4人分
日の出 本みりん…大さじ1
(または日の出 新味料…大さじ1)
チーズがたっぷりかかったピザ(クワトロフォルマッジやブルーチーズを使ったピザなど)にハチミツの代わりに日の出 新味料をかけても美味しく召し上がれます。
●分量の目安
ピザ…1枚分
日の出 新味料…お好みで
バニラアイスにはフレンチトーストに必要な卵・砂糖・牛乳が含まれています。そこに日の出 料理酒を加えてパンに浸すことでコク・うま味を増し、水分量が増えることでパンに液が浸みやすくなります。
*料理酒のアルコールは焼くと蒸発するので、びちゃっとなりにくいです。
●分量の目安
市販のバニラアイス(200ml)…1個
日の出 料理酒…大さじ3
食パンやバケットなど…1~2枚
①バニラアイスは室温において溶かす。
②平たい容器に①・料理酒を入れて混ぜ合わせる。
③②にパンを置き、両面に液を浸み込ませてからバターをひいたフライパンで焼き目が付くまで焼いて完成!
※アルコールが気になる場合は、料理酒をバニラアイスと混ぜ合わせる前に沸騰させてアルコールを飛ばしてから加えてください。
みりんでジャム?!
実は日の出 新味料(みりん風調味料)はアルコール分をほとんど含まず、甘みと酸味(米黒酢)を含みます。そのため大量の砂糖やレモン汁を使わずにレンジで簡単にジャムが作れますよ。
●分量の目安
いちご…10粒
日の出 新味料…大さじ3
①ヘタを取ったイチゴを耐熱ボウルへ入れ、フォークで軽くつぶす。
②新味料を入れ電子レンジ(500W)で約10分加熱して完成!
※加熱途中で取り出して混ぜてください。ふきこぼれに注意!
冷凍のフルーツや形が良くないフルーツもジャムにすることで美味しく頂けますよ。
フルーツはペクチンを多く含むいちごやリンゴなどが作りやすいです。
日の出 新味料と冷凍フルーツで簡単に出来るかき氷シロップ
①お好きな冷凍フルーツ50gと新味料50mlを耐熱容器に入れて電子レンジ(500W・3分~)で加熱する。
②好みに合わせてフルーツをスプーンの背などで潰して、冷蔵庫で冷やす。
③かき氷にかけてお召し上がりください。 フレンチトーストやホットケーキなどにかけても美味しくお召し上がりいただけます。
●分量の目安
冷凍フルーツ…50g
SNSで流行中の喫茶店風ホットケーキをおうちで手軽に作れます。
市販のホットケーキミックスの牛乳の分量を少し減らしてみりんを加えるとふんわり&しっとりとしたホットケーキが出来ますよ!
コーヒーや紅茶甘み付けとして日の出 新味料をお好みでお入れください♪
液体なのでホットだけでなく、アイスにも使いやすいです。
お料理好きなユーザーからご応募いただいた「日の出調味料」の裏ワザ!
お好みの魚:好きなだけ
塩:魚に対して1%の量
スプレー容器に入れた料理酒:適量
1.切り身魚や開いた魚などお好みの魚を用意します。
2.1の魚にスプレー容器に入れた料理酒を全体が軽く湿るぐらいに吹き付けます。
3.2の魚に塩をふりかけます。
4.10分ほど置き水分が浮いてきたらペーパーなどで押さえて水分を吸収させます。
5.ラップをせず冷蔵庫で6時間ほど置いたら、冷蔵庫干しの完成です。
後はお好みの調理法でお使い下さいね。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
完全に干物にする訳ではないので、普通に焼き魚や煮物などの料理に使えますよ♪
塩の量はお好みがあるかと思いますが、私は焼く時に再度塩をぱらっと振りかけてから焼いております。
ポリ袋を使ってこねてそのまま発酵の生地作り!
料理酒を加えるから生地はふんわり!
市販の焼売を具材に使ったラクうま肉まん!
【 簡単ミニ肉まん 】
〜 材料(6個分)〜
* 強力粉 100g
* 薄力粉 50g
* 塩 2g
* 白砂糖 10g
○ 水 40cc
○ 日の出 料理酒 40cc
* ドライイースト 3g
● 市販の焼売 6個
冷凍を使う場合は解凍して使用。
● 強力粉(打ち粉用) 適量
〜 作り方 〜
① ポリ袋に*を入れて混ぜ合わせる。
② ○を耐熱容器に入れてレンジ500wで30秒、ぬるめに温める。
③ ①に②を入れて口を結び、粉と水分をよく混ぜ合わせこねる。
・空気を少し含んだ感じで袋の中に余裕があるように結ぶとこねやすいです。
・目安は10分程。
④ ③を厚さ2,3㎝程に平らにし、スチームレンジ発酵30w15分で1次発酵する。
⑤ 打ち粉をした台の上に④を取り出し、手のひらで押しガスを抜き6等分に切り丸める。
・手でちぎるとパン生地が傷み膨らみが悪くなります。
・1個約40g。
⑥ ⑤にラップをかけて10分程休ませる。
⑦ 生地を平らな円形に麺棒を使い伸ばし、焼売を中心に置き、閉じ口が上になるように生地で焼売を包んでいき、最後しっかりと閉じる。
⑧ 耐熱容器に⑦を2個並べて霧吹きで水を吹き、ふわっとラップをかけてレンジ200w6分加熱したら出来上がりです。
・出来上がり後すぐラップを取り除かないと生地が水分を吸収してしまいます。
・2個ずつ3回レンジしました。
発酵する為のドライイーストと発酵調味料の料理酒を使うからいつもより生地がふんわりの肉まんになります!
日の出 料理酒は栄養成分表示を確認すると約2%の塩分量なので、同量(またはそれ以下)の水と合わせると他に調味料がいりません ◎
【材料】(3〜4人分)
・小松菜 1束約200g
・日の出 料理酒 100ml
・水 100ml
【作り方】
・小松菜は洗って3〜4cm幅に切る
・フタ付きの小鍋に日の出 料理酒、水、小松菜の茎の部分を入れて弱目の中火にかける
・ふつふつしてきたら残りの葉を全て入れてフタをして3分蒸し煮して出来上がり。