春に美味しい「長芋」を和洋中にアレンジ
すりおろした長いもを卵液に加え、ふんわり仕上げた卵焼きに甘酢あんをかけていただきます。
卵液に国産米純米料理酒を加えて風味よく、昔ながらの純米本みりんでコクと甘味をプラスします。
エネルギー
238kcal調理時間
20分
※エネルギーは1人分です。
【A】
【B】
【C】
【D】
下準備
・えびは殻・尾・背ワタを除き、【A】をもみ込み、流水ですすぐ。ペーパーで水気を除き、粗みじん切り。フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、えびを入れて色が変わるまで炒める(中火2分~・トッピング用にスプーン1杯程取っておく)。
ボウルに【C】を入れ、ふんわり混ぜ、1・長いも・しいたけを加え、均一に混ぜる。
1と同じフライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、2を流し入れ、菜箸で大きく円を描きながら、ふんわりと混ぜ、直径15cm位の円形に形をととのえる(中~強火)。
裏返し、形をととのえ、火を通す(中~強火1分~)。
鍋に【D】を入れ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する(中火)。
皿に4を盛り付け、5をまわしかけ、トッピング用のえびと青ねぎを飾る。
・卵液を作る際は、すりおろした長いもが卵液全体に均一に混ざるように、空気を含ませるように混ぜるとよいでしょう。