新味料(みりん風調味料)とは

「さしすせそ」の後に
加熱せずに使える
甘み調味料

新味料(みりん風調味料)

新味料(みりん風調味料)は水あめ(糖類)、米・米こうじの醸造調味料、酸味料などを原材料としたアルコールをほとんど含まない(1.0%未満)甘み調味料です。本みりんの調味効果を追求したみりん風調味料として1960年に発売しました。

アルコールを煮切る必要が無いので料理の仕上げや加熱しない料理、お菓子のシロップとしてもお使いいただけます。 砂糖の代わりとしてお使いの場合は、砂糖を入れるタイミングでお使いください。

原料の糖類(ブドウ糖・オリゴ糖)は砂糖(ショ糖)とは異なるまろやかな甘みと、てり・つやを付けます。

新味料(みりん⾵調味料)のはたらき
使う料理例 甘みを付けたい様々な料理
タレ・ドレッシングなどの
火を使わない料理にも
調理のポイント 加熱不要
アルコール度数 1.0%未満
肉や魚の臭みを消す
※酸味料の効果
煮崩れを防ぐ  
うまみ・コクを付ける
甘みを付ける
てり・つやを付ける
味を染みこみやすくする  
食材を柔らかくする  

みりんを
「いいとこどり」した
便利な調味料

加熱してアルコールを飛ばす手間いらずで本みりんと同じように使えます。食材の表面に付くてり・つやが料理を一層美味しく見せます。

砂糖

砂糖

新味料
(みりん風調味料)

新味料

調味料を入れる順番

砂糖
醤油
味噌
新味料(みりん風調味料)
新味料
(みりん風調味料)

加熱不要

日の出新味料コラム