あさりは4月から5月にかけて産卵を控えて身がふっくらするので、
旨みが豊富になり、より美味しくいただけます。
特にゴールデンウイークくらいから、
各地で潮干狩りが楽しまれるなど身近な貝です。
あさりはカルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルをたっぷり含み、なかでもビタミン12の含有量は貝類の中でトップクラスです。
疲労回復や貧血防止にも効果的なあさりを、日の出調味料で美味しく♪
目から鱗の裏ワザから、簡単1品料理・おもてなしレシピまでご紹介!
貝柱を柔らかくして、殻から身を簡単に取りやすくする裏技です。
袋に砂抜きしたあさりと日の出料理酒を入れ、約3分間つけてください。貝を取り出した後軽く水で洗い、いつも通り調理すると貝柱がスルっと取れます!
貝柱が少し残っても、お箸でこすれば簡単に取れますよ♪
料理酒と一緒にレンジで加熱するだけで、簡単にあさりの酒蒸しが出来上がります。
料理酒の種類で風味が変わるので、
献立に合わせて和洋中にアレンジもおすすめです!